災害への備え
災害への備え(水のくみ置き)
大規模災害が発生すると、応急給水を開始して飲み水の提供に全力を尽くしますが、住民の皆さまに行き届くまでに時間がかかることも予想されます。
また、ポンプによって受水槽に水道水を補給している高層アパートや団地等では、台風による停電によってポンプが停止し補給されず、各家庭の水道が出ないという状況になる場合があります。
そのような場合に備え、各家庭で水のくみ置きをお願いします。
くみ置きの量の目安
- 飲料水として1人1日3リットルを目安に家族の人数分
- 1歳未満の乳児は、1人1日1リットル程度
くみ置きの方法
- 清潔でふたができる容器(ペットボトル、ポリタンク、水筒など)を準備する
- 水道水に含まれる塩素が除去されないように、浄水器を通さず蛇口から直接容器に注ぐ。
- 空気に触れないように、口元いっぱいまで注ぐ。
くみ置きの保存
- 直射日光を避けた涼しい場所で3日程度。
- 飲用以外での生活用水として浴槽やバケツにもくみ置きしましょう。
くみ置きの利用
- 容器に直接口をつけず、コップに注いで飲みましょう。
- 3日を過ぎた場合は、飲用水以外にお使いください。
災害時は、高齢者や障害のある方に水を届けてください。地域の皆さまで助け合いましょう。